うんとこしょ!どっこいしょ!
こんにちは。南行徳サンフラワー保育園です
先日、じゃがいも堀り遊びをしました
みんなが大好きなじゃがいもってどんな風にできるか知っているかな??
との問いかけには、「・・・。」な子どもたち(笑)
そんなお話を楽しんでいる間に
なんと、保育園の中にじゃがいも畑が、、、!!!
いつのまに、、、Σ(・□・;)
↑「あっ!!!あんなところにじゃがいも畑を発見」
↑この嬉しそうな表情が何とも言えません
早速、掘ってみよう~~~
「うんとこしょ!どっこいしょ!」と大きな声も聞こえてきましたよ
「あったあった」
「じゃがいもでてきた」
「はっぱもついてる」
「やったね」
子どもたちの言葉からも楽しさが伝わってきますね
「つちのなかにもまだあるかな~?」
新聞紙の土の中を、一生懸命掘っている子どもたちでした
力を合わせて掘ったじゃがいもは給食室へお届け・・・
こんなに可愛くておいしいおやつにしてもらいましたよ~
ガトーショコラです!
なんと!!!ただのガトーショコラではありません
葉っぱを抜いてみると・・・
葉っぱの下には、じゃがいもクッキーがっっっ
ここでもじゃがいも堀りです!たのしいね~!
そして、とってもおいしそう
給食の先生、ありがとう
パクパクたくさん食べていましたよ
↑みんなで並んでじゃがいもパーティーでした
とっても楽しかったね
食育活動を通して色々な食材に興味をもち、食べることって楽しいな・嬉しいなと思えると嬉しいです
そして、子どもたちの日々のたくさんの発見を大切にしていきたいと思っています
0歳児のお友だちもこ~んなに大きなお口で食べていますよ♥
手掴み食べでも~~~ぐもぐ(´~`)
パクリッおいしい
グットいいお味
暑さも厳しくなってきたので、たくさん食べてこの夏を乗り切ろうね
お・ま・け
先日のほっこりショットです
2歳児のお兄さんが1歳児のお友だちに絵本を読んであげています
一生懸命読んでいる姿がとってもほっこりしたワンシーンでした
静かに聞いている1歳児のお友だちもとっても可愛いですね
こんなお友だちとの関わりも大切にしていきたいですね