サンフラワーにもサンタさんがきたよ🎅🌲🌟
こんにちは
都賀サンフラワー保育室です

12月22日は冬至の日
♡

冬至は1年の中でいちばん昼の時間が短く、夜の時間がいちばん長い日です

冬至には、ゆずを入れたお風呂(ゆず湯)に入るといいと言われています



ゆず湯は体をぽかぽか温めてくれるので、風邪などをひきにくくなります♡
保育園でも食育活動でゆずに触れて、ゆず湯体験をしましたよ
(∩´∀`)∩



ゆずの匂いを嗅ぐと・・・すっぱい
といった表情やいい匂い~
といった声がたくさん聞かれました






ゆず湯のあったかい足湯に入り、ぽかぽかいい気持ち





楽しかったね(*^▽^*)

24日はクリスマス会
でした




先生がなんと
マジシャンに変身~









お水に魔法をかけると・・・ジュースになったり
、


絵に魔法をかけると・・・サンタさんのぬいぐるみになったり
と、わくわくが盛り沢山でひまわりっ子たち
も大興奮でした










あわてんぼうのサンタクロースのお歌に合わせてパネルシアターも観ましたよっ







みんなで可愛い衣装に着替えていると・・・





あれれ
サンタクロース
が保育園に





ちょっぴりびっくりして泣いてしまう子もいましたが



サンタさんと一緒にしまじろうのクリスマスダンス
をしたり、写真を撮ったり・・・





わくわくどきどきな時間を過ごしました( *´艸`)



給食の先生が可愛いクリスマスランチ
を作ってくれました
食べるのがもったいない(*´ω`*)





美味しく頂きました



いつも美味しい給食ありがとうございます



今年も残りわずかになりましたね

寒い日が続きますが来年も元気に明るく過ごしていきたいと思います(*^-^*)

良いお年をお迎えください



来年元気に会える日を楽しみにしています(#^.^#)



ゆず湯体験!どんな匂いかなぁ(*’▽’)















クリスマス会はじまりはじまりー!
























