白菜のちぎり体験🥬
こんにちは
都賀サンフラワー保育室です

先日は、食育活動で【白菜のちぎり体験
】を行いました




前日に八百屋さんに行き、白菜のお買いものをしました(*´ω`*)
「白菜どれかな~?」(゜゜)


キラキラした目で探すと~~
??


「あったー
」


みんなのお顔が隠れるくらいの立派な白菜を見つけましたよ

お会計まで「よいしょ♬よいしょ♬」
お金も店員さんに渡してみました



ちょっぴりどきどきっ ( *´艸`)



食育活動では給食の帽子を被って・・・

「あれ?なんだか先生の気分

」



実際に持って触れてみたり、匂いを嗅いでみたり・・・

白菜を剝がしたり、ちぎってみたり・・・

目をキラキラさせながらとても楽しそうに取り組んでいました
(*^-^*)

ちぎり方も一人ひとり個性があり、新たな発見です





給食では、「先生、見ててね
ぱく
」



野菜が苦手な子も、経験して触れたことで食への関心がもてるように(*^▽^*)
嬉しい姿でした




※感染予防の為、食育活動で使用した白菜と、給食で提供された白菜は別のものを使用しています。
近くの八百屋さんに行って白菜を買いに行くよー🌼
大きくて美味しそうなのはどれかな(・・?






大きくて重いから運ぶのが大変だよ~😣
小さな力持ちさん!頑張れ!

白菜のちぎり体験
まずは白菜ってどんなのかな❔ 触って確かめて見よう😆💚






調理員さんに目の前で切ってもらったよ🔪
















