収穫祭🥕🍇🍎🥔
お散歩に出かけ八百屋さんの通ると「大根!人参!かぼちゃ!ピーマン!!トマト!・・・・」とお野菜の名前は良く知って大人気!!!
おままごとでも野菜をモリモリ食べ ドリンクバーごっこの野菜ジュースもゴクゴクと飲んでいます。
しかし・・・お食事に出てくるとなんだか人気のないお野菜さんたちです・・・😢
今回はお野菜さんたちと仲良しに!!どうしたらいいかな?と考え
子どもたちが遊んでいる姿から!!!保育園に畑を作ろう!!!となりました。
さっそく2歳さんが中心になってぶどうやりんごの木、じゃがいもなどを作り始めました。
できあがるとお部屋の中で毎日収穫祭ごっこを楽しんでいました!!
でも・・・・。高いところにあるぶどうやりんごはジャンプをしてもとどきません。
そこで、保護者の方も「サンフラワー農園へ」ご招待10/4保護者参加の行事「収穫祭」を行いました!!!
皆の大好きな「やさいさん」の絵本!今日はなんと大きな大型絵本で登場です!!!
りんご農園さんに取り方を教えてもらったり・・・
大根!じゃがいも!人参!ぶどう!!と沢山出来ました
皆で早速収穫です!!!!
沢山のお野菜や果物が収穫出来ました!!!
早速お神輿に乗せて収穫のお祝い!!!!わっしょいわっしょい!
給食の先生まで届けてお料理をしてもらいます✨
大好きな ポテトチップス体操もしました。
そうしていると・・・・いいにおい😋
給食の先生が洋風おみそ汁を作ってくれました!!手を洗ってさっそく頂きました。
お野菜たっぷりでおいしいね!!」チーズも入ってコクがありいつものおみそ汁と少し違っておいしい!
みんなニコニコで食べてくれていました。
その後のアンケートで
・やさいさんの絵本を買ってお家でも楽しんでいる・お家に帰っておままごとを楽しみました・知っているお野菜の名前が増えてきました。洋風みそ汁おうちでも作ってみます。・いつもみそ汁を飲まないのに沢山食べていてびっくり!!などなど素敵な声を聞かせて頂き食育の大切さを保護者さんと園で共有でき、とても嬉しく思いました。
お忙しい中参加していただき皆さんのご協力のおかげで素敵な会になりました!
ありがとうございます。
まだ続く、食欲の秋!スポーツの秋!読書の秋!など楽しんでいきたいと思います!!