恵方巻作り🌸

  • ブログ

みんなが大好きなのりまきごっこあそび!

毎日楽しく遊んでいる子どもたちのために、1月31日に、本物ののりまき作りをしました!!

準備が始まると、興味津々の子どもたち。

「やりたいやりたい!!」と積極的に挑戦する姿がありました!!

絵本やのりまきごっこ遊びで、のりまきの作り方については、よく知っていたので、保育者が何か助言することなくとも、自分で作ろうとする姿に驚きました!

完成したのりまきは、子どもたちが調理室へ運びました☆

昼食でのりまきが出てくると、目を輝かせる姿が可愛らしかったです!!「おいしい!!」と笑顔で教えてくれる姿に私たちまで幸せな気持ちになりました☺

※実際に食べたのは、調理室で調理士が作ったのりまきです。子どもたちが作ったものとは異なります。

 

恵方巻には、「福をまく」という意味があるそうです!みんなのところに、福がたくさん来ますように☺

とても楽しんでのりまきを作り、「もっと作りたい!」と言う子もいたので、ぜひご家庭でものりまき作りを楽しんでくださいね!!

 


一覧表示に戻る